お客様の声
VOICE
何十人も採用する時代は終わり。自社にハマる人だけを採用する楽園性の言語化に大満足!
株式会社We Care Japan 様
株式会社We Care Japan 様
株式会社We Care Japan

【事業内容】
Agetech事業
高齢者向け住まい紹介サービス「スマートシニア」運営

代表取締役 増野 佳範
――白潟総研との出会いを教えてください!

① どのように白潟総研を見つけましたか?

最初はSNSで知った記憶があります。
たまたま広告が流れてきて、そこからセミナーを受けました。

最初に受けた「楽園性の言語化」のセミナーがめちゃくちゃ面白かったです!
そこから何度もセミナーを受けさせていただいています。
コンテンツの質、ナンバーワンを目指していると言っていたように「ここまでノウハウを出すのか!」とものすごく印象的でした。

② 白潟総研にどんな印象を持っていましたか?その後、それは変わりましたか?

永田さんにご支援をいただいて、より具体的になりました。
セミナーではお伝えできていなかった細かい部分や根拠・裏付けのところまでサポートしてくれました。
そこに紐づく関連事項も含めてサポートいただけるので、めちゃめちゃ良かったです!


――今回、ご発注いただいたサービスについて教えてください!

・ペルソナ作成、訴求メッセージ作成、採用メッセージ、楽園性の言語化
・Wantedly初期立ち上げ、募集記事2本作成


――白潟総研に発注を決めた背景を教えてください

① 比較検討した他のサービスはありましたか?

他サービスとは検討はしていませんでした。
採用・組織・組織開発は個人的に好きだったので、今までいろいろな会社を見ていました。
それぞれの会社がどれくらいの粒度でどんなサービス内容を提供しているのかをチェックしていました。

その上で今回他サービスを検討しなかったのは、「楽園性の言語化」を出している会社がなかったからです。
「自社の魅力出し」と表現を変えている会社はありましたが、中小企業に特化してスタートアップの企業でもサポートをいただけるような企業はあまりなかったです。

楽園性の言語化という単語もいいなと!何十人も採用していくのではなく、楽園性にバチっとハマった人だけを採用していくという考え方は、本当にその通りだと思いました。

② どんな期待値を持たれていましたか?

前提として、サービスを受ける前に期待値の調整をするミーティングがありました。
そこで、「期待していることはなんですか?」と聞いていただいて、すり合わせをしていたので変なズレはありませんでしたね。
無料セミナーを受けていたので、それを踏まえて自分でミーティング前にシートを作成して、「ここが分かっていないから教えてほしい」と期待値の調整を行っていました。

支援の終わりにも「実際やってみてどうでしたか?」と振り返りの場があったので、それもかなり良かったです!
ちなみに無料セミナーはかなりオススメ!上手いし、何より絶妙。

セミナー内容の8割は自分でできるけど、残り2割は自分で詰め切るのが結構大変でした。
でも、その2割が肝だったりするので、それも永田さんに伝えたうえでご相談させていただきながら、一緒に進めていくことができました。
――弊社のサービスはご期待に応えることができましたか?具体的にどんな変化が起こりましたか?

もちろん!応えていただけたと思います!
その上で、「もっとこんなサービスがあったらいいな」という意見は永田さんにお伝えしました。
当社の話でいきますと、社内で認識のギャップがあると感じていた部分に対して、腹落ち感が合ったということだと思います。

楽園性の言語化で出てきた「サファリパーク」や「野武士」という単語が特に合致していたと思います。
私達のこだわりの言葉ですし、言語化の内容をうまくWantedlyに反映すれば、候補者からの応募にも繋がっていきそうだと思っています!


――今回ご提供したサービスの「ここが良かった!」は何でしたか?

普遍じゃなく、個別具体的なところが良かったです。
前提として、個別具体的なコンサルなので、各社悩んでいるところが違うと思います。
1回やったけど、作ったけど…など社員が増えてきて、以前のものと合わなくなってきていることもあると思います。

大きな外資系のコンサル会社にお願いをしようと思うと予算を積まないとなかなか難しいのが現実。
ただ白潟総研さんは中小ベンチャー企業に対してコンサルの知見を持ったうえで個別具体的なサービスを提供してくれるのでそこがとても良かったですね。

他企業の方には、セミナーと楽園性の言語化を聞いて、「ちょっと違う」と思ってもまずは一回相談することをオススメします!
「こういうことで困っていてスポットでサービス提供して欲しい」と伝えると、そういうサービスをつくって支援してくれるのがかなり良いです!

あとは中華やフレンチのフルコースではなく、アラカルトで発注できるというのが助かりました。
コース料理の全部はいらないので、自分の苦手なものや今はいらないものなどを除いて「これが欲しい!」というものが個別発注できるのがとても有難かったです。


――担当した永田の「ここが良かった!」はありましたか?

永田さんはめちゃめちゃいい!
コミュニケーションが本当に速くて、どこにいても返ってきます(笑)
永田さんがフードコートにいらっしゃる時に打ち合わせいただいたこともありましたね。
総じて、1つ1つの仕事にスピード感があって、助かりました。

前提として、「この仕事が好きなんだろうな」ということを感じました。
「コンサルタントになりたかった」というお話もあり、そこに紐づく専門知識・事例の引き出しの多さやスピード感、これが掛け算であるので強いなと思いました!すごく良いと思います。

あとは、やっぱり愛がありますよね。
仕事に対してもそうだし、会社に対しても、石川さんに対してもメンバーに対しても「愛がある」というのが伝わってくるので、仕事をしていて最高に気持ちがいい。

今回の予算やプロジェクト内容に対して最小で終わらせない。
クライアントに勝たせようとする。
「勝たせよう」がない会社は、すぐにプロジェクトを終わらせて次に行こうとする会社もあると思いますが、それが全く無かったです。


――他社のコンサルサービスとの違いはありましたか?※使われたことがある場合

スタンス・個別具体的・コンセプト、この3つが違いになるのではないでしょうか。
スタートアップに対して、エース級の社員の方って、あまり担当いただけないことが多い印象です。
100名を超えているような組織コンサルの会社は大企業にフォーカスしていますし、中小企業もコンサルをしている会社もありますが、そういう会社はインターンのような人が担当する場合が多いです。

白潟総研さんは「中小ベンチャー企業の社長を元気にする」という理念があると思うので、大きくスタンスが違うと思います。
スタートアップは社長一人で社員数人のような会社なので、今回のコンサルを受けるかどうか、受けた後どうなるかは本当に会社の命運を分けることになります。
だから必ず”誰が担当してくださるのか”は確認することにしています。
――白潟総研はどんな企業にオススメですか?

① オススメできない企業

・このままの組織(規模・風土など)で運営しようなど課題意識を持っていない会社
・本気で組織を大きくしようと思っていない、改善しようと思っていない社長

課題解決をしようと思っていない社長はアドバイスを聞いても、アドバイスに対して自分の解釈を、実行しなかったりすると思うので、合わないと思います。
その差を考えると組織を大きくする、改善する、というマインドの部分が同じじゃないと合わないかもしれませんね。

・知識偏重型でフレームやインプットだけくれればいいと考えている会社も合わないと思います。

「いいからこの課題の解決案用意して」のようなことを言われると白潟総研さんの火がだんだんと消えていくと思います(笑)
このスタンスは向かないのかなと。

② オススメできる企業

オススメできない企業と逆で本気で組織を大きくしようとしている、改善しようと思っている社長は合うと思います。
創業期やスタートアップの会社も向いていると思います。
我々のようなスタートアップでも満足度がめちゃくちゃ高いので、同じような会社にもオススメできます!


――今後の貴社の展望を教えてください!

現在は高齢者向けの住まいに特化して事業を展開しています。
今後さらに、シニア領域で事業を展開していきます。
これから少子高齢化の影響が深刻化する日本にとっては、極めて重要な領域。

ここに対して、エイジテック(Agetech)というテクノロジーを活用して、高齢者のライフサポートや今の若い世代が70代80代になったときに弊社のビジョンである「歳を重ねる楽しみ」や「歳を重ねると楽しい!」と思えるような世界を創っていきたいです。

介護先進国の日本だからこそ、グローバルマーケットへもプロダクトを出していきたいですし、優秀な新卒の方も、「介護領域に行きたい!」と言ってくれるようなマーケットを作っていきたいと思っています。
お役立ち資料 お問い合わせ