お客様の声
VOICE
何でも聞ける経営顧問。中小企業には耳の痛いことも言ってくれるオールマイティなコンサルが必要。
株式会社レッドビジョン 様
株式会社レッドビジョン 様
株式会社レッドビジョン

EC事業(化粧品関連商品・健康関連商品の製造及び販売)

代表取締役 河 東龍 氏
中小・ベンチャー企業にマッチするコンサルタントは専門特化ではなくオールジャンル
白潟総研グループがご支援させていただいた「経営顧問」について、
株式会社レッドビジョン 代表取締役の河 東龍 様にインタビューを実施しました。

-------------------------------------------------------------------------

● 弊社(白潟)と出会ったきっかけは何だったんでしょうか?

出会ったきっかけは仲の良い社長から紹介してもらったことです。その社長とは、通販業界の企画で九州の視察ツアーがあったんですが、その時に知り合いました。話していると非常にウマがあって、経営に関する様々な話をするようになったんですよ。そんな方からの紹介なので、まずは一度会ってみようって思いました。


● 弊社を選んだ決め手は何だったんでしょうか?

いくつかあるんですが、まずは経営や組織・マネジメントなど、様々な分野を知っているオールマイティ―だったことですね。他のコンサルタントの方ともお付き合いをすることがあるんですが、ほとんどの場合が専門分野があって、そこの分野の話ししかできないんですよ。白潟さんはオールジャンルで何でも相談できるんでいいですね。それから、白潟さんの経営者としての経験を聴いて、『沢山血を見てるんで自分に対して厳しいことを言ってくれそう』って思ったのも決め手の一つですね。
厳しいことを言ってくれることがありがたい
● ご契約後のサービスへの評価と弊社(白潟)のサポートはいかがでしたか?

とにかく白潟さんは引き出しが広いので、資料やらアドバイスなど沢山情報が出てきます。情報量が多すぎて私が消化不良になってしまうこともありますけどね。(笑)ただ、一方的に教えるってことは白潟さんはしないんです。色々と相談させていただくんですが、基本はコーチングスタイルで、すぐに答えを与えずに考えさせるんです。『河社長はどう思ってるんですか?』とか『なぜそう考えたんですか?』というような感じでね。その上で必要な情報を出していくのが白潟さんのスタイルです。これが私自身、前職で染みついた『自分で考え抜くスタイル』と合致して非常に心地よかったです。幹部のレベルアップに関しても白潟さんに色々とやってもらっているんですが、社内ではそれを『よろず会』と呼んでいて定期的にやってもらってます。白潟さんのコーチングのおかげもあって会社の幹部も『上に立つとはどういうことか』が少しずつ分かってきたみたいで視点が高くなり視野が広がったと感じています。


● コンサルタント(白潟)のどのようなアドバイスが印象に残っていますか?

クレド研修のファシリテーションをやっていただいた時の言葉が印象に残ってますね。もともと自社で50~60個のクレドを持っていたんですが、リニューアルしようと思って研修会をお願いしました。その際に白潟さんが『作って終わりでなく、作った後の運用の仕方まで考えるのが大事ですよ』とおっしゃりました。その時に、作った背景やなぜ大切にしているかなどをしっかりと社員に伝えていく必要があると思いました。これがきっかけで、私のおもいや考えを踏まえたレッドビジョンの価値観と行動規範がまとまり、『WILL BOOK』冊子が出来ました。これが社員のDNAとなっていったら嬉しいですね。


● 白潟は河社長にとってどのような存在ですか?

一言でいうと、厳しいことも言ってくれる『よろず相談』ですかね。白潟さんは経営者としての原理原則を教えてくれます。小手先のテクニックだけでなく本質を言ってくれるので、コンサルタントとしてものすごく信頼できる方ですし、人として大好きですね。白潟さんがおっしゃっている『この指とまれ経営』なんかは最たる部分ですよね。共通の価値観をもっている人と働くからこそ、同じ方向にむかって走れますよね。白潟さんとこの話をした時には、非常に本質的だと思いました。なので、私は共感採用を大事にしてますし、採用のハードルは下げたくないと考えています。
0→1を生み出し続ける企業となる
● これからどのような会社にしていきたいですか?
 
今後に関してですが、まずEC事業で新ブランドを立ち上げることです。現在の主力商品以外にもニーズに合わせてどんどん作れたらいいですね。それから、現事業だけではなく、0→1を生み出し続け、事業や商品の形にしていきたいと思ってます。これは私自身の考えなんですが、新しい価値や満足を生み出すのって世の中にインパクトがあるし、役に立つと思うんですよ。チャレンジングなことですが、生み出していけばきっとお客様は喜んでくれると考えているので、0→1をやっていきたいです。ただ、それをやっていく上では社内にこだわりたくないとも思っています。働き方が変わったりとか、ベンチャーがどんどん生まれたりしているので、社外の人でもアイデアがある人とはコラボしていきたいですね。社内でもいいし、外部を活用してもいいので、新しい価値や満足を生み出し、お客様に届けるってことです。
お役立ち資料 お問い合わせ