お客様の声
VOICE
Twitterから採用!?Twitterでなければ繋がることがなかった若い方達との繋がりができました!
株式会社アスペア 様
株式会社アスペア 様
-----------------------------------------------------------------------------
株式会社アスペア

Webサービス向けコンサルティング、システム構築、運用・保守および業務支援
◇ 要件定義、開発、システム試験、保守・運用
◇ 全社・部門課題解決支援、システム移行・リニューアル
◇ クラウドサーバー(AWS)設定・運用代行

代表取締役  加藤 雄一 氏
-----------------------------------------------------------------------------
白潟総研グループがご支援させていただいた「みんなで頑張ってTwitterやろう講座」について、
株式会社アスペア 代表取締役の加藤 雄一様にインタビューを実施しました。
-------------------------------------------------------------------------

――白潟総研に発注を決めた理由を教えてください!

まず1つは、白潟社長が前職の会社にお勤めの頃からの関係性があり、セミナーを受講したこともあるので、どのようなサービスでも一定程度の信頼性・クオリティがあると想定できたので参加しました。

次に、当時は採用が上手くいっておらず、課題感がありました。具体的には、従来の求人広告媒体・ダイレクトリクルーティングサービスを使ってはいましたが、成果が結びついていませんでした。そのような状況の中で、Twitterという新たな手段を使って、採用に結びつけることができるというご案内をいただき、まずは一度事前に説明を受けてみることに決めました。
そして、個人だけでなく、ビジネスでもTwitterが浸透してきているように私自身が感じていましたので、採用でも使えるのではないかと考えて受講を決めました。

ちなみに、私は興味があることはまずやってみるという性格なので、2010年にアカウントの登録はしてありました。しかし、その当時は1年に1〜2回ツイートする程度で、ビジネスとしては考えていませんでした。また、自分のことを発信するのは得意ではなかったため、本格的にやり始めたのは白潟総研の講座を受講した後ですね。


――弊社のサービスはご期待に応えることができましたか?具体的にどんな変化が起こりましたか?

色々な方との繋がりやコンタクトができました。Twitterでなければ繋がることがなかった若い方達との繋がりができましたね。例えば、転職の相談に乗ったりすることもありましたよ。相談を受けて、選択肢や優先的に考えるポイントを伝えたり、転職するか現職を続けるかどうかというような話をしました。
他にも、システム開発など同業の方、また老舗企業など様々な社長さんとの繋がりもできました。

それから、社内に向けてTwitterを始めたことを伝え、社員が見てくれていることを念頭に書くようにしています。具体的な名前は出しませんが、すごく頑張っている・良い動きをしている社員のことをツイートすることもありますね。「・・・な社員がいて、すごく良いと思いました!」など、ポジティブな内容を個人を特定せずに書くようにしています。反対に、ネガティブな内容は書かないようにしています。


――今回ご提供したサービスの「ここが良かった!」は何でしたか?

アカウントしか持っていない、ほとんど使ったことがない初心者に対して分かりやすく丁寧に一つ一つ、手取り足取り使えるようにフォローしてくださいました。質疑応答にも丁寧に対応いただきました。
特に、資料は“こういう使い方をしてください”、逆に“こういう使い方はしない方が良いです”などといった内容が書かれており、時間が経って自己流になりそうな時に振り返って確認できるのが良いです。
あとは、講座を受講している間、4〜5社の他の会社の方も一緒にお互いに競い合いながらできたことが良かったです。とても良い刺激になりました。講座後もフォローしていただいていますので、ありがたいです。

また、ご担当の田代さんご自身が以前からTwitterを使っていたこともあり、経験値があり、色々なパターンの質問に対して答えてもらえたことが良かったです。


――白潟総研はどんなご企業様にオススメですか?

大手のコンサルティング会社ですと、教科書的にセミナーを実施して、あとは自分たちでどうぞ、といったところも多いですが、白潟総研はきめ細やかに丁寧にやってくださり、痒い所に手が届きます。
人が豊富にいるわけではないスタートアップベンチャーや中小企業・ノウハウがあまりない企業・人が揃っていない企業で、丁寧にやってもらいたいと思っている企業さんにオススメです。
特に、基本的なところや、基礎的なところから整理して学んでいきたい企業さんにオススメです。


――今後の貴社の展望を教えてください!

採用手法の仕組み作りをして、アセット化したいです。仕組み作り・制度設計をして運用をし、PDCAを回せている状態がいいですね。たとえ、何かの理由で担当者ができなくなった場合でも、別の社員が仕組みを回すことができれば、持続化・継続化できますから。
今、社員は20名を超えたところですが、目標人数は50名を掲げています。エンジニア業界は人材の流動性が高く、自社も例に漏れずに退職者がいます。この退職率をできるだけゼロに近づけることを目指していきたいです。

お役立ち資料 お問い合わせ