【白潟総研|承継記念セミナー】白潟敏朗 後継者・幹部育成のすべて
「事業承継を考えているが、いつ頃から何をすれば良いのか、具体的な道筋が見えない」
「後継者候補や幹部候補はいるものの、育成のリアルな成功事例がなく、自信を持って進められない」
「一枚岩の組織をつくるため、幹部育成に力を入れたいと思っているが、なかなかうまくいかない」
こうしたお悩みを抱える経営者の方は、多いのではないでしょうか?
本セミナーは、あなたのそんなお悩みにお応えします。
2014年の白潟総研 創業から約10年かけて、今秋10月、白潟敏朗から2代目・石川哲也へ事業承継を行いました。この承継を記念し、白潟敏朗の後継者・幹部育成のすべてを語る、大規模リアルセミナーを開催します。
机上の空論ではない、承継当事者による生の声を通じ、「強い幹部・後継者を育成するためのノウハウ」を徹底的に解説。承継・育成の成功者が実践した具体的な手法を知り、永続的に成長する強い組織を作るための第一歩を踏み出すことができます。
事業承継・幹部育成にご興味のある経営者のみなさま、ぜひこの機会にご参加ください。
プログラム
-
・オープニングトーク:いま、経営者がおさえるべき経営環境
-経営者・幹部育成力のある会社が勝つ時代になる -
・パネルディスカッション:白潟敏朗 後継者・幹部育成のすべて
-テーマ① 幹部・後継者候補をどう選ぶか?
-テーマ② 幹部育成・後継者育成にはどれくらい時間がかかるか?何をすべきか?
-テーマ③ "合宿"と"他流試合"の可能性 -
・アクションプランのご提案
セミナー概要
| 開催日時 | 2026/1/22(木) 10:00~11:30 ※開場時間:セミナー当日は、会場のエレベーター数の関係で、入場時の混雑が予想されます。恐れ入りますが、お早めのご来場にご協力をお願いいたします。(詳しい入場開始時間につきましては、追ってご案内差し上げます。) ※大阪開催:2月以降にて、開催を予定しております。ご興味ある方は、担当コンサルタントまでご連絡お待ちしております。 |
|---|---|
| 参加費 | 無料 |
| 対象 | 経営者さま |
| 定員 | 先着150名 |
| 会場 | 日本橋社会教育会館 8F ホール 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号 |
登壇者
1964年神奈川県生まれ。埼玉大学卒業後、1990年に監査法人トーマツのコンサルティング部門に入社し、経営、戦略、IPOコンサルティングを経験。1998年にISOコンサルティング会社・審査会社を立上げ、3,000社以上を支援。2006年、トーマツ・イノベーションを設立し、代表取締役社長に就任。定額制研修で中小企業の人材育成にイノベーションを起こした。2014年の独立後、白潟総合研究所株式会社を設立。2025年にファウンダー会長に就任し、現在に至る。
大学卒業後、2011年よりデロイトトーマツグループのトーマツイノベーションにて人材育成・組織開発コンサルティングに従事。2016年、白潟総合研究所株式会社に創業メンバーとして参画し、採用・組織開発コンサルティングを牽引。2019年には採用支援に特化した子会社、ソーシャルリクルーティング株式会社を設立し、代表取締役に就任(※2024年 白潟総研に事業統合)。現在は白潟総合研究所株式会社の代表取締役社長を務める。
参加までの流れ
以下のフォームに必要情報をご入力の上、お申し込みください。
- 1. お申し込み後、メールにて申込完了メールをお送りいたします。
- 2. セミナー当日になりましたら、会場までお越しください。
お申し込みフォーム
プライバシーポリシー
本セミナー参加にあたり、個人情報の管理については、以下のプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。
・白潟総合研究所株式会社:プライバシーポリシー
個人情報の収集・利用・提供について
白潟総合研究所株式会社は参加者の個人情報を次の目的で利用します。
(1)本セミナーの運営管理
(2)本セミナーに関するご連絡
(3)メールマガジン、電話、広告、商品・サービスの情報提供
(4)その他のお知らせのご連絡
お申し込みの前に、上記の内容をご確認ください。
お問い合わせ
セミナーに関するご質問・ご要望は以下までお問い合わせください。
白潟総合研究所株式会社 セミナー運営事務局
Mail:info@ssoken.co.jp
※担当コンサルタントがいらっしゃるお客様は、お手数ですが担当コンサルタントへ直接ご連絡をお願いいたします。